24.3.23 Sat 雨降り嫌です!🤣😭

    こんにちは、昨日に続く投稿になります。タイトルでも分ります様に雨です。それにしても恨めしい雨降ってます。

それもまとまった雨です。❝ はっきり言って鬱陶しいだけではなく、仕事に支障出ます!できたら止んで欲しいです。

    と言っていたら小止みになりました!

このまま止んでちょうだいお願いします!

24.2.16 Fri 黄金の国❞岐阜 伝説

    信長で有名な岐阜はご存知の様に戦国時代 天下取りの舞台になりました!「天下布武」を旗の下に岐阜城を本拠地に大活躍しました。2020年には、またもや岐阜を舞台に繰り広げられた「麒麟がゆく」でしたっけ明智光秀が主人公にしたNHK 大河ドラマが繰り広げられたのです。信長は拠点を3回変遷しています。まず

 

 

回想:魅入られたグラス・陶器.磁器の世界/山田陶器店

 仕事帰り陶器が目に入りふと何時も吞んでいるビールのグラスが頭をよぎり、帰宅通勤路の陶器店に入る事に!先ずはビールグラス目当てに「確かあの辺にグラスがあったはず。」とそこへ・・・。

 お気に入りグラスがあるはあるはどんどん引き込まれていきます。そんな中目に止まったのが、ビール工場見学でいつも見かけるグラス定番ビール用グラスを見つけました。

 そう言えば前にこういうグラス買った事あったと思い出す。ビール工場見学に嵌っていたあの頃「そうそう」コロナ禍前でした。あれから4年になるのか。ビール工場見学に嵌ったころは、確かコロナ禍の2年前ほどになる。そんな事を回想してました。ビール工場見学には ” 思い出があるなー ”とあれこれ回想に余念がありませんね!

麦酒と漢字表記の洒落たグラスビールがうまく吞めそうと想像が膨れるばかりです。

この続きはこの後一二時間後にと考えています。





24.1.31 Wed 至福の一杯・麒麟ビール名古屋工場見学

去る1月31日麒麟ビール 名古屋工場見学のメインイベントかんぱい!一杯のビールをビールサーバーからの注ぎから最高な一口目 説明分析してみました。

    キリンさんさんによるビール注ぎ実演見。f:id:miyasig3:20240207203209j:image最期の泡の高さ調整が微妙見たいです。
f:id:miyasig3:20240207203326j:image美味しそうに注げています。泡もバッチリ決まっています!画像は残念ながら一杯目呑んだ後です。いつもそうですが一杯目の始めの口に運んだビールの味とのどごし堪えられません!
f:id:miyasig3:20240208101433j:image
f:id:miyasig3:20240208131022j:image
f:id:miyasig3:20240208131134j:image



麒麟ビール名古屋工場見学 24.1.31 Wed ー1

  きょうは待ちに待った麒麟ビール 名古屋工場見学の朝を迎えています。張り切っているせいか暗いうちに起き始動し始めました。外はご存知の様にまだ夜が明けてません。道路温度標示は2℃を示しています。
f:id:miyasig3:20240204233822j:image
眉山山頂に到達する頃には辺りがかなり明るくなってきました。7時前後だと思います。

NTT Docomo 中継局が立つここが眉山頂上のポイントになります。真冬になってから頂上まで歩くのがなかなかと云う感じになってましたが今朝はクリアできました。

今朝の空模様雲が多いようです。晴れに変わってほしいと願いたいです。

2時間の山歩きから帰宅キリンさん出発の前に腹ごしらえしました。

お腹が膨れて9時キリンさんに向けて自宅出発しました。途中長良橋から金華山山頂にそびえ立つ岐阜また清流長良川の穏やかな水の流れ写真にてまります。

岐阜駅到着 駐輪場置き場に自転車預け定刻10時になりました。

岐阜駅からJR線枇杷島駅まで行きます。普通10時13分発です。

20分ほどで枇杷島駅に到着送迎シャトルバス停で待ちます。バスに揺られて5分くらいですか?ビール工場に着きました。玄関で金のシャチホコお出迎えしてくれます。

ここからのブログは麒麟ビール名古屋工場見学 別編 メインイベント編で紹介になります。












































 

サントリービール京都工場見学全行程!

    ❝ 去る1月22日サントリービール  京都工場見学ツアー ❞の回顧になります。      皆さんあの有名会社ウィスキーと云えば一目で思い浮かべるそう!サントリーです。その有名会社へ工場見学ツアーの訪問日当日朝から思い出しながら辿ります!3日過ぎても尚未だに興奮冷めやらぬ熱い想いが蘇って来ます!

地元の眉山200m級 私の山歩きの日課にしています。この日も中腹まで行った戻りいつも見落とすこの岩盤地層目に止まりました!縦に地層が走っています、山が隆起した跡がわかります。

山の日ノ出 きょうも太陽元気です!

道路温度標示4℃示してます。暖かいです。

雲の動き、線状で面白いです。










  JR長岡京駅改札出た直ぐのベンチで関西の京都のおもろいおしゃべり好きなおばちゃんと遭遇 初対面でも気さくに応じて頂き大笑い。ありがとう関西のおばちゃん!

ビール工場シャトルバスから見えてきました 感激です!